放射線技師の投資日記

節約や投資などお金周りのことを赤裸々に綴ります

実家の外壁塗装をおえて

おはようございますこんにちはこんばんは

 

今日は、2022年10月から2022年11月まで実家の外壁塗装を行いましたのでその経験を話したいと思います。行っていただいたのが以下の4点です。

  • 母屋の外壁、屋根の塗装
  • 母屋の屋根のビス止め
  • 母屋のベランダのサイディング
  • 離れのサイディング

               です。

 

経緯

実家は、築28年の49坪の2階建ての家です。面積は、1階97.1m^2と2階116.3m^2です。

家の周りに林があり落ち葉などが雨樋の中に入ってしまい雨の日に雨樋が溢れてしまう状況でした。まだ一度も外壁、屋根の塗装をしていなかったので同時に行ってもらおうと考えました(チョーキングは、まだ起きていませんでした)。10年に1度は、外壁塗装をしたほうがいいらしいですね・・・

 

調査A→B

A近場のホームセンターで行おうと考えていたのですが、友人がホームセンターで働いていたので率直に私の友人として意見を聞きました。すると、(自分なら頼まない)という返答でした。理由を聞くと以下のような理由です。

  • ホームセンターや系列の店が行うわけではなく、個人の店や業者に依頼する点
  • ホームセンターが手数料として中間マージンを4割を取得するので施工料が高額になる点
  • 仕事の質がいいから下請けとして契約しているわけではない(上の人の大人の繋がり)
  • 塗り残し等のクレームが多い

              等があるからと生々しい情報を教えてくれました。

 言い方は悪いですが、ホームセンターは、クレーム対応だけで手数料4割は持って行き過ぎではないかなと感じてしまいました。

 

Bネットで調べたところ外壁塗装の窓口が数社から見積もりを取れるということを知りました。興味を持った外壁塗装の窓口に電話して、自分(実家)の家の坪数からのおおよその塗装平均額と仮に申し込んだときの流れと業者選考の基準等やシステム等を聞きました。

  • 業者の選考基準は外壁塗装の窓口経由で申し込んだお客さんの評価が高い業者
  • 談合等を防ぐために業者間でどこの業者が選ばれたかを教えない仕組みです
  • 外壁塗装の窓口への申込後は以下の流れです。
  1. サイトより申し込み
  2. 業者より下見の連絡(私は、メールで来ました)
  3. 契約or残念
  4. 塗装
  5. 料金支払
  6. 外壁塗装の窓口へ工事終了連絡

 もちろんですが、契約しなくてもペナルティー等はありません。断る際は、塗装屋さんに直接連絡してもいいですが、外壁塗装の窓口にその旨を伝えれば代理で断ってくれます。

 

行動

 無料なのでダメ元で見積もりを取ってみた。すると3社を紹介していただきました。

行動の月日は以下のとおりです

  • 2022年4月中旬  外壁塗装の窓口へ以下のサイトより申し込み
  • 2022年4月下旬  メールにて3社より下見の日程の確認連絡あり
  • 2022年5月上旬  3社それぞれに私が別日を指定し下見(1業者1時間程度)
  • 2022年5月中下旬 3社それぞれが見積もり(外壁屋根塗装、屋根ビス止め、母屋サイディング)を持参し、質疑応答(2時間程度)
  • 2022年6月上旬  候補を2社に私の中で絞り面談、塗装を行う母屋ではなく離れのサイディングも見積もり依頼(30分程度)
  • 2022年6月上旬  離れの見積もり掲示(10分程度)
  • 2022年7月    すべての見積を吟味し、最終依頼会社を仮決定
  • 2022年8月下旬  1社と最終打ち合わせ・内容最終確認・今後の流れの確認(1時間程度)
  • 2022年9月    契約

    最初の外壁塗装の見積もりを取ってから更に修理してほしい所が見つかってしまいました。ので、6回も業者さんと面談することになってしまいました。私は、最初に修理箇所をまとめていなかったので追加見積もりを依頼することになってしまいました。予め補修箇所をまとめる事ができたら3回くらいに削減できたのかなと感じています。契約のタイミングは、自分で決められるので自分の納得できるまで面談できてよかったです。どの業者さんも質問に親切で知識も深くとても勉強になりました。とても悩みましたが、最終的に相談のしやすさで選びました。

絶対に聞いたほうがいいこと(3社とも大体同じ回答でした)

  • アフターサービス(塗り残しがあった時、保証期間の長さ)
  • 塗料の種類と耐用年数(塗料を統一して見積もりを出してもらうこと)
  • 工期
  • 工事の工程
  • 工事中の事故についての保険

 

外壁塗装施行

 私の施工業者の塗装を行う流れは以下のとおりでした。

  1. 足場作成
  2. 母屋、離れの板金工事
  3. 高圧洗浄
  4. 養生
  5. コーキング工事
  6. 塗装(2色)

 見積もりの値段は以下のとおりです。耐用年数の関係でフッ素の塗料を選択しています。外壁塗装値段だけ表示します。

 

私が契約を決めたA社  フッ素塗装         125.8万円(税込み)

             ラジカルシリコン塗装    111.9万円(税込み)でした

最終選考に残したB社  遮蔽フッ素         148.5万円(税込み) 

            ラジカルシリコン塗装    124.3万円(税込み)でした

 

落選させたC社     フッ素塗装         130万円(税込み)でした。

            値段は安かったですがコミュニケーションが私と合わず落選

 

ホームセンター     フッ素塗装         200万円(税込み)

 

外壁塗装を終えて

 金額が金額なだけになかなか意見がまとまらずに面談がとても多かったです。同じ塗料なのに料金がこれだけ違うと仲介手数料って大きいですね(笑)噂では、外壁塗装の窓口は1割らしいですよ・・・なにはともあれ、私と実家の家族は、とても満足していました。これで15年安心だと・・・

 私が使用した外壁塗装のサイトのリンクを下に貼っておくので外壁塗装を考えている方がいたら無料見積だけでも試してみてください。

 

 

 

外壁塗装なら【外壁塗装の窓口】

 

これがビフォーです。

 

 

 

アフターが以下の通りです。

 

 

 

※母屋と離れのサイディング費用で375000円(税込み)かかっています。塗装屋(A社)さんに会社を紹介していただきました。B社に紹介された会社では50万円でした。